あやね
あやね

投稿日 Sep 14, 2022, 更新日 Mar 13, 2023

グラフィックデザインという言葉を聞くと、すごく難しい仕事で、習得には講座やセミナーの受講が必要で費用がかかると思われがちです。

では、実際はどうなのでしょうか?

習得が意外と簡単で、費用がかからなければ、やってみようという興味が湧いてきますよね。

本記事では、グラフィックデザインについて詳しく紹介していきます。また、無料で利用できるデザインツールも紹介しますので参考にしてみて下さい。

1. グラフィックデザインとは?

グラフィックデザイン

ポスターや広告物などの印刷物のデザイン、本や雑誌、新聞といった編集物をデザインするエディトリアルデザインなどを広く総称してグラフィックデザインと呼ばれます。

クライアントや企業の意向を聞き取り、それに合わせたデザイン作成や提案が必要になるため、デザインスキルとコミュニケーションスキルが求められます。

グラフィックデザインに資格は必要ありませんが、獲得しておくとスキルアップに繋がるオススメの資格を紹介します。

  1. Photoshopクリエーター能力認定試験
  2. Illustratorクリエーター能力認定試験
  3. 色彩検定

上記の資格を獲得しておくと、スキルアップ、スキルの証明になるため、グラフィックデザインをしている人、始めようと思っている人にオススメの資格です。

2. グラフィックデザインに必要な3つのスキル

グラフィックデザインのスキル

それでは、グラフィックデザインにはどのようなスキルが必要なのでしょうか?以下で紹介するスキルを備えておくことで、グラフィックデザインの基礎が身につきます。

2.1 デザインの基礎知識

デザインには、見る人に伝えたいことを伝えられる訴求力の高いデザインスキルが必要になります。

デザインスキルには3つのポイントがあります。

  1. 写真やイラストなどの配置や構成を決める「レイアウト」
  2. 最適な配色技法がわかる色彩
  3. 文字の大きさ、行間を考慮しつつ、読みやすいフォントを選択し配置する「タイポグラフィー」

上記のスキルを備えていれば、グラフィックデザインを始める準備は万端です。

2.2 デザインツールのスキル

グラフィックデザインにはデザインツールを使用します。

ここではグラフィックデザインに使われる2つのデザインツールを紹介します。

・Photoshop:Adobe社が提供するデザインツールです。主に写真加工や合成、レタッチに便利なツールです。

・Illustrator:Adobe社が提供するデザインツールです。イラストを描いたり、文字のレイアウトやデザインができるツールです。

グラフィックデザイナーのほとんどが上記のツールを使っているため、使いこなせるようになると本格的なグラフィックデザインが可能になります。

2.3 デザイントレンドのキャッチアップ

グラフックデザインには、常に世の中の動向に目を向け、トレンドや世の中の流れを敏感に察知する能力が必要です。SNSなどで情報を仕入れたり、流行に常にアンテナを張っていることが優れたグラフィックデザインにつながります。

3. グラフィックデザインを独学で習得する方法

グラフィックデザインを独学

では、グラフィックデザインは独学で習得は可能なのでしょうか?

結論から言えば、独学での習得は可能です。ここでは、グラフィックデザインの独学での習得にはどのような方法があるのか紹介します。

3.1 本を購読する

グラフィックデザインを独学で習得する上で、自分にあった本選びは重要なポイントです。

自分にあった本を選ぶ際のポイントは以下になります。

  1. イラストが多く、書いてある内容が頭に入りやすいもの
  2. 理論を学べるものと、実践を学べるもの
  3. 飽きないよう、手に取るとワクワクするもの

上記のポイントを押さえて選ぶことで、自分にあった本を見つけることができ、学習の効率アップに繋がります。

3.2 動画サイトを利用する

Youtubeなどの無料動画サイトを利用することで、学習コストの削減にも繋がります。動画は実際に動いている上、リアルタイムに解説もついているので分かりやすいというメリットがあります。

しかし、動画の数が多く、どの動画を選べば良いのか分からず、手当たり次第に動画を見ても時間がかかるだけです。

そこで、グラフィックデザインを独学で習得する人へのオススメの動画チャンネルを紹介します。

  1. 「アトオシとデザイン」
  2. 「428:パチパチデザインChannel」

どの動画をみたらいいか分からない人は、まずは上記の動画チャンネルから始めてみると良いです。

3.3 学習サイトを利用する

学習サイトは多く存在し、無料のサイトもあれば、有料のサイトもあります。

学習コストは抑えたいが、無料のサイトで仕事に活かせるレベルの学習ができるのだろうか?と悩みますよね。

そこで、無料もしくは安くて質の高い学習サイトを紹介します。

 

利用料金

特徴

会員登録の有無

侍テラコヤ

月額

2,178円〜

40種類以上の教材+現役エンジニアとの回数制マンツーマンレッスンあり

 

chot.design

無料〜

デザインに必要なコーディングから制作テクニック、広告デザインまで学べる

サルワカ

無料

デザインの基礎知識やグラフィックソフトの使い方が手軽に学べる

Cocoda

無料

学んだ内容をもとに、自動でポートフォリオを作ってもらえる

Adobe

ラーニング

無料

 

PhotoshopやIllustratorを手掛けるAdobe社公式の学習サイト

Udemy

1,873円〜

10万を超える豊富なオンライン教材

SKILL HUB

無料〜

フリーランスでの独立に向けた案件獲得の方法も学べる

Schoo

無料〜

月額1,078円

生放送授業なら無料で参加できる

ドット

インストール

無料〜

月額1,078円

デザインの基礎やコーディングが無料で学べる

※利用料金は2022年3月時点の税込価格(参照:https://www.sejuku.net/blog/144113)

上記サイトの中から自分に合ったサイトを見つけることで、学習コストを抑え、学習効率をあげることができます。

4. グラフィックデザインの作品を見れるWebサイト

グラフィックデザインの作品を見れるWebサイト

グラフィックデザインの基礎や知識を習得しても、どのようなデザインをしたらいいのか、なかなかイメージが湧かないですよね?

そんな時は、いろいろなデザイナーがデザインした画像や動画を見ることができるWebサイトを参考にしてイメージを引き出しましょう。他の人のデザインを見ることで、いろいろな発見があり、デザインの幅を広げるチャンスにもなります。

ここでは、グラフィックデザインの作品を見ることのできるWebサイトを紹介します。

4.1 Pintarest

Pintarest

Pintarestは、2010年にアメリカからリリースされた、Web上で見つけた画像や動画を集めて編集、共有ができるサービスです。好きな画像や動画にピンをつけて、画像や動画を集めることができるのが特徴です。

(公式:https://www.pinterest.jp/)

4.2 Designspiration

Designspiration

グラフィックからイラストレーションまで、様々な作品を見ることのできるサイトです。

作品のメインカラーを5〜6色表示しているところが特徴で、気になるデザインのキーとなる配色をすぐに知ることができます。また、色でも検索できるため、ターゲットやコンセプトによって配色を決めるときに役立ちます。

(公式:https://www.designspiration.com/)

 4.3 Behance

Behance

Adobe社が運営するポートフォリオサイトです。

クリエイティブの幅が広いのが特徴で、iOSとAndroidのアプリもあるので、移動中や休憩中など、いつでも作品を見ることができます。

(公式:https://www.behance.net/)

5. グラフィックデザインを無料で作れるツールPixso

グラフィックデザイン無料ツールPixso

Pixsoを無料で体験 矢印

いざデザインするとなると、デザインツールが必要になります。このデザインツール選びも重要なポイントになってきます。

デザインツールによっては、1つのデザインツールだけでは必要な機能が賄えずに、複数のデザインツールが必要になります。そうなると、費用が増大しかねません。費用を抑えるためには、1つのデザインツールで必要な機能の多くをカバーする必要があります。

この問題を解決してくれる無料デザインツールが「Pixso」です。ここでは、無料デザインツール「Pixso」について紹介します

5.1 Pixso

Pixsoとは高い機能性を持った、無料で利用できるデザインツールです。

Pixsoのメリットは以下になります。

  1. コスト削減
  2. 作業工数の削減
  3. 他のデザインツールからのファイル移管
  4. 作業の共有が可能

上記のメリットに加え、さらに他社のデザインツールとの互換性にも優れています。様々なフォーマットのファイルのインポート、エクスポートをおこなうことが可能です。互換性のあるデザインツールは以下になります。

  1. Figma
  2. Sketch
  3. Axure
  4. AdobeXD

ポピュラーなデザインツールFigmaやAdobeXDとの互換性も備えているため、ワークフローを改善することができます。

5.2 Pixsoの機能性

Pixsoは無料で利用できる上、高い機能性を備えています。では、具体的にどのような機能が備わっているのでしょうか?

他社のデザインツールと比較しつつ、以下の表で紹介します。

機能

Pixso

Figma

Sketch

Adobe XD

各オペレーションシステムに対応

Mac OS

Mac OS、Windows

洗練されたペクトルデザイン

従来のペンツール

従来のペンツール

インテリジェントなレイアウト

ロジックのインタラクティブ接続線

コンポーネントライブラリの共有

コミュニティーとリソースライブラリ

コミュニティのみ

リアルタイムの共同編集

インタラクティブなプロトタイプ

クリックが必要なインタラクション

ワンクリックで引き渡す

サードパーティツールが必要

サードパーティツールが必要

上記の表のように、Pixsoはポピュラーな他社のデザインツールと比較しても、高い機能性を備えています。

5.3 Pixsoの料金プラン

Pixsoのプランは3つ用意されていますが、無料プラン以外は近日公開となっています。Pixsoの料金プランは以下の表のようになります。

プラン

料金

Starter

無料

Company

近日公開

Enterprise

近日公開

(公式:Pixso 料金

Pixsoを無料で体験 矢印

まとめ

今回は、グラフィックデザインの独学のポイントやおすすめのサイトやデザインツールを紹介しました。

独学での習得は難しいと思われがちですが、本記事で紹介したポイントやおすすめのサイト、デザインツールを使うことで誰でも簡単にグラフィックデザインが可能になります。

Pixsoを活用することで、無料でグラフィックデザインができ、ワークフローを改善することができます。ぜひ、Pixsoを活用して、自分だけのグラフィックデザインをしてみてはいかがでしょうか?

 

go to back
twitter share
facebook share